人気ブログランキング | 話題のタグを見る

明智神社

来年のNHK大河ドラマは
明智光秀が主人公の「麒麟がくる」です。

そこで、福井市の明智光秀ゆかりの地
明智神社に行ってきました。
明智神社は、福井市東大味町にあります。


明智光秀は、越前守護職朝倉家に鉄砲指南役として士官し、
東大味の土井(居)に数年間 住まわれていました。

東大味には通称「あけっつぁま」と呼ばれている小さな祠があり、
その中に小さな木彫りの明智光秀公の坐像が奉られていました。
(今は、別のところで大切に管理されているそうです。)
明智神社_d0314924_10273296.jpg

光秀公の逝去後、その遺徳を偲び光秀公坐像が作られ、
土井之内に住家のある三軒の農家によって
これまで四百年余りの間静かに守られていました。

この三軒の農家がこの像をお守りしたのは、東大味のまちを
明智光秀公が柴田勝家公に戦禍から守るように依頼したためだと
思われています。

明智神社_d0314924_10425632.jpg



細川ガラシャはこの地で生まれたのか?
でも、ここでお生まれになってほしいですよね。

明智神社_d0314924_10275173.jpg
一向一揆の鎮圧のため北庄に進駐した勝家は、
この東大味の天台真盛宗の西蓮寺に2通の安堵状を
残しています。
安堵状には、「早く帰って住居しろ 
もし非難する者があれば知らせなさい。
蹴散らしてくれる」
「寺の山林は伐採してはいけない。寺のつとめは前記のとおり
勝手事を要求する者がいたら急ぎ知らせよ。すぐ成敗してやる」
明智神社_d0314924_10450652.jpg
この2通の安堵状により東大味の住民は、戦禍、無差別殺害、
移転使役を免れました。


柴田勝家となんの縁もない東大味が無事だったのは
明智光秀が柴田勝家に東大味を守るように依頼した
ためだと思われています。
明智神社_d0314924_11483843.jpg



この東大味は古道の朝倉街道跡が見られます

明智神社_d0314924_15523625.jpg

古い石垣と石畳(残念ながら草が生い茂り石畳はみれません)

明智神社_d0314924_15525394.jpg

升麻(ショウマ)がひっそりと咲いていました。
明智神社_d0314924_15530337.jpg
来年の大河ドラマ縁の地明智神社と一乗谷朝倉氏遺跡
皆さんも、是非 訪れてみてください。
私が訪れた時は、福井の方や金沢、岐阜の方々が
見えていましたよ。

byふく



by fukuinokataribe | 2019-07-08 16:53 | 歴史あれこれ | Comments(0)

福井の歴史をお伝えします。語り部は 新規会員募集中          問合せは         TEL・FAX:0776-35-0855   


by fukuinokataribe